一生チャレンジ
には 共通する原理原則がある。
成長するものだけが 生き残る。
現状維持にとどまるものは 即衰退に向かう。
又 夢・目標を段階的に達成していくことは
人間の喜びや 幸せがあり その達成プロセス
を通じて自分自身の能力や 人間性を高めて
いく事につながり、それが 結果的に成長という
ことだ。(一部抜粋)
以上 私共の指導者S氏の推薦書です。
「成長するものだけが生き残る」著者上原春夫氏
は述べています。必読に値する書ですね。
以前 務めていた会社社是の6項目の一つに
「創意研究なくして 進歩は無い。
移り変わりの激しい現在 片時も 創意研究の
一念を 忘れてはならない。
進歩せぬ事は 既に退歩である。
退歩は 衰亡を意味する」
とありました。
人生は 何事においても 常にチャレンジすること
で 成長して行くのですね。
« 心が救われました。感謝です。 | トップページ | 感動は 人を変える。 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/129795/23280465
この記事へのトラックバック一覧です: 一生チャレンジ:
又成長しようと常に創意工夫や研究を重ねて深い「思い」でいると 脳は活性化されていくとのこと。
そのため 成長意欲の旺盛な人は 成長や成功に必要な情報や知識を 脳は取り入れ 脳神経や脳細胞を活発化し 頭の中に成功のための回路を作り上げるのだそうです。
思いを深くし脳をもっともっと利用しなくっちゃ・・・。
(訂正)務める⇒勤めるの誤りでした。
投稿: ハッピーより | 2008年8月28日 (木) 09時37分
はじめてお便りを差し上げます。
いつもメールを頂き有難うございます。
おっしゃるとおりもっともっと想いを深くして歩んでまいりますので今後とも宜しくご指導くださいませ。
投稿: 歌姫 | 2008年9月 5日 (金) 16時24分